ドクターブログ | 美容外科・美容整形-医療法人一美会エースクリニック

ドクターブログ

わきがのセルフチェック

わきがのセルフチェック

ニオイはご自身では気づきにくいため、ご自分がわきが体質かどうかわからない方も少なくありません。
そのような方は以下のチェック項目を参考にしてください。1つ当てはまったからといってすぐわきが体質であるとは言えませんが、あてはまる項目が多い人はわきがである可能性が高くなります。

  • 1. 耳垢が湿っている
  • 2. 身内にわきが体質の人がいる
  • 3. 服のワキの部分が黄ばみやすい
  • 4. ワキ汗が多い
  • 5. ワキ汗がにがい
  • 6. 他人にニオイを指摘された事がある
  • 7. 自分で自分の臭いを自覚している
  • 8. 肉類や油っぽいものが好き

上記の補足説明

  1. ※1 通常の汗を分泌するエクリン腺は外耳道には存在しません。一方、アポクリン腺は外耳道にも存在するため、アポクリン腺の活動が活発な人は耳垢が湿っています(湿性耳垢、軟耳垢)。
  2. ※2 わきが体質は遺伝するので、身内にわきがの方がいる場合はわきがである可能性が高くなります。ちなみに感染したりはしないので人からうつるといったことはありません。
  3. ※3 白い衣服のワキの部分が黄ばむのはアポクリン腺の汗が原因です。エクリン汗(通常の汗)の成分が電解質とほとんど水なのに対して、アポクリン汗はたんぱく質や脂肪を非常に多く含んでいます。
  4. ※4 人はニオイには簡単に鈍感になってしまうため、人によってはアポクリン汗が多い状態を単に汗が多いと自覚している場合があります。
  5. ※5 エクリン汗がしょっぱいのに対してアポクリン汗はどちらかというと苦味があります。
  6. ※6 ニオイは自分では気づきにくいこともよくあるので、他人に指摘されて初めて気づく方もいらっしゃいます。
  7. ※7 ご自身で自覚していらっしゃる方も多いです。半々くらいでしょうか。
  8. ※8 肉類などの動物性たんぱく質・脂肪はアポクリン腺を活発にします。結果的により強いニオイの原因となります。

監修医師

竹内 孝基 医師

エースクリニック理事長

VIEW MORE

関連記事

エースクリニック名古屋院のまぶたのたるみ・目の下のクマモニタ...

エースクリニック名古屋院の鼻整形モニター募集

Armpit Treatment MiraDry? Botox? ? How do you use it? ? ?

わきが治療 ミラドライ?ボトックス??使い分けは???

 

オンラインストア

採用情報

エースクリニックYouTubeチャンネル

CONTACT