エースクリニックのミラドライが
選ばれる理由
Reason
-
所属医師は全員ミラドライ認定医!
効果的で安全性の高い治療を目指しています。エースクリニックでは10年以上わきが施術を中心に精力的に腋臭症診療を行ってきました。当院医師全員がミラドライを安全かつ効果的に行えるようトレーニングを積んでいます。また、院長は「医師向けのミラドライセミナー」の講師を務めるなど、ミラドライの普及に尽力している医師の一人です。
-
オリジナルメソッド照射で効果を最大限に!
広範囲・最大出力が基本。効果を考え、2パスを推奨しています。だから施術時間はかかります。施術中の痛みがほぼないとは言え、同じ姿勢をずっと取るのは少し大変なところもございます。
施術時間は短いに越したことはないのですが、最も効果と安全性のバランスが良いと考えられる照射方法を基本とさせていただいています。そのため施術の時間は平均で2時間超かかります。これも良い効果を引き出すためのものと考えてください。
-
オーダーメイドの照射
アポクリン腺の広がりや厚みなど人によって違うため、良い治療を行うにはその人ごとに微妙なチューニングを行う必要があります。エースクリニックの医師は日頃からわきが手術で直接アポクリン腺を肉眼でしっかりと観察する経験を積んでいますので、その人にあった範囲や照射方法を考えオーダーメイドでミラドライ治療を行うことが可能です。
-
極力痛みの少ない治療方式
痛みはだれでも避けたいもの。ミラドライは局所麻酔の注射時に痛みがありますが、エースクリニックではこの際に笑気麻酔を使用し、極力痛みの少ない治療を提供しています。
-
安心の明瞭価格
「表示されている金額は安いのに、いざ来院し診察を受けるとオプションを勧められて想像以上の金額になった・・・・。」そのような思いを抱かれるのは非常に残念なことです。そのため、エースクリニックの表示価格には、広範囲照射・笑気麻酔も最初からすべて含まれています。これ以上の料金を提示することはありませんのでご安心ください(※)。
※初診時にはカウンセリング料が必要です(3,000円・税別)
-
プライバシーに配慮した院内
汗や臭い等のデリケートなお悩みは、なるべく人目につかずに相談したいものです。エースクリニックは半個室待合で、プライバシーにも可能な限り配慮しております。人目が気になる方や男性の方にも気兼ねなくご利用いただけます。
What is miraDry?
---ミラドライとは---
ミラドライとは切らないわきが・多汗症治療器で、
電子レンジなどに利用されているマイクロ波を使って汗腺を破壊する機器です。
米国FDAのみならず、2018年6月には原発性腋窩多汗症に対して
日本の厚生労働省による医療機器製造販売承認を取得しており、
公的機関により効果が認定された治療です。
日常生活への影響を抑えたダウンタイムの少ない治療であることに加え、
全く皮膚を切らないので傷もできません。
治療に伴う合併症のリスクもほとんどなく、安心して治療を受けて頂けます。
ミラドライとは切らないわきが・多汗症治療器で、電子レンジなどに利用されているマイクロ波を使って汗腺を破壊する機器です。
米国FDAのみならず、2018年6月には原発性腋窩多汗症に対して日本の厚生労働省による医療機器製造販売承認を取得しており、公的機関により効果が認定された治療です。
日常生活への影響を抑えたダウンタイムの少ない治療であることに加え、全く皮膚を切らないので傷もできません。
治療に伴う合併症のリスクもほとんどなく、安心して治療を受けて頂けます。
ミラドライの
仕組み
-
1.マイクロ波により汗腺を選択的に破壊
ミラドライはマイクロ波を利用して多汗症・わきがを治療します。マイクロ波のエネルギーは水分子に選択的に吸収されて熱に変換されます。ターゲットである汗腺は水分の多い組織であるため、汗腺付近で熱が発生し、かつ汗腺以外への影響が最小限に抑えられます。
-
2.冷却システムにより皮膚を保護
ミラドライ照射後は、ハイドロセラミッククーリングにより、表皮~真皮にかけてを冷却します。この冷却により表皮部分が熱から保護されます。皮下脂肪層の抵抗と表面からの冷却により、熱への影響は汗腺があるエリアに集中し、脂肪層より深部への強いダメージは、ほとんどありません。
ミラドライの特徴
Features
-
厚生労働省、FDAの認可
-
切らないから傷ができない
-
手術と比べ少ない負担と高い安全性
-
効果が高く、長期間効果を実感
エースクリニックのミラドライ
満足度
(※口コミ広場より 2020.9.4現在)
治療の流れ
Step
-
Step 01
予約
当ページの「カウンセリング予約」より事前にカウンセリングのご予約をお願いします。
-
Step 02
カウンセリング
医師による診察・診断および施術の説明を行います。不安な点や疑問点がありましたら遠慮なくご質問ください。
-
Step 03
施術
-
03-1
麻酔
マーキングした部位を局所麻酔します。笑気麻酔した後は麻酔注射を行います。これによりミラドライ照射時の痛みがなくなります。
-
03-2
マーキング
発汗部位に転写シートを使ってマーキングを転写します。
-
03-3
照射
マーキングに従ってミラドライを照射していきます。先ほどの麻酔により痛みはありません。施術時間は片脇1時間程度が目安です。
-
03-4
冷却
施術が終了したら、消炎のため脇の下をアイスパックで、しばらく冷却します。
-
-
Step 04
アフターケア
施術後、特別な処置は必要ありません。痛み止めを処方しますので、適宜必要に応じて内服してください。
よくある質問
FAQ
-
Q.わきの臭いが気になりますが、自分では重度ではないと思います。こういう場合、ミラドライは適していますか?
-
A.ミラドライは重度でない軽症~中等症の腋臭症の方に対して最も良い適応があります。皮膚を全く切らない腋臭・多汗症治療であることから、合併症などのリスクが少ないという非常に優れた利点があります。ですので、重症でないなら手術よりもミラドライをご検討されると良いでしょう。
-
Q.ミラドライの治療はどのくらい時間がかかりますか
-
A.ミラドライの治療時間は、片腕1時間程度です。片腕2回ずつ照射するので時間はかかります。体格の大きい方は3時間近くかかることもあります。
-
Q.ミラドライの治療は痛みはありますか?
-
A.局所麻酔時に注射による痛みがありますが、エースクリニックでは笑気麻酔でリラックスした状態になってから局所麻酔の注射を行います。ですので、ほとんどの場合、痛みは苦痛となる程ではありません。ミラドライ照射中は局所麻酔が効いているので、照射中に痛みを感じることはほぼありません。しかし、施術後数時間が経過して局所麻酔が切れてくると痛みが出てきます。冷やしていただくか、痛み止めをお出ししておりますのでそれを内服すれば多くの場合自制内です。
-
Q.脇の多汗症で悩んでいます。一度の治療で良くなりますでしょうか?
-
A.現在のミラドライの標準的なプロトコールで行った場合、多汗症の方のほとんどの方に一回の治療で効果が現れております。 万が一効果が期待したものより低いと感じた場合、2回目の治療は特別料金にて行うことができます。
-
Q.未成年ですが、ミラドライ治療を受けられますか?
-
A.当院は未成年の方のわきが治療にも対応いたしております。未成年の方がわきがの治療を希望される場合、初診時に必ず親権者の方に同席して施術の説明を聞いていただきます。 わきがは遺伝しますので、通常親子でわきが体質であることがほとんどです。そのため、親子そろって治療を受けられる方も実際にたくさんいらっしゃいます。
-
Q.施術後に再発することはありますか?
-
A.一旦除去したアポクリン腺が後になって再生してくるということは通常は考えられません。残っていたアポクリン腺が一旦活動できない状態であったのが、また活動できるようになったのを「再発した」と感じる方はいらっしゃいます。どんな施術でも、すべてのアポクリン腺を取り除くのは不可能ですが、当院では最大限の効果を出すための治療に日々取り組んでいます。
料金
Price
【モニター】ミラドライ(1パス照射) | 160,000円(税込176,000円) |
---|---|
2パス(重ね打ち) | +75,000円(税込82,500円) |
※ 当院のオリジナルメソッドで広範囲照射、最大出力照射を行っております。
※ 施術後の薬代も上記料金に含まれています。
※保険適用外・自由診療施術です。
エースクリニックの紹介
introduction
-
大阪梅田院院長 谷 聡柄
平成10年・・・・ 大阪医科大学卒業
神戸大学医学部関連病院勤務平成10年 大阪医科大学卒業
神戸大学医学部関連病院勤務平成20年・・・・ 大阪大学付属病院形成外科勤務
同関連病院勤務平成20年 大阪大学付属病院形成外科勤務
同関連病院勤務平成26年・・・・ 大阪大学付属病院形成外科 助教 平成26年 大阪大学付属病院形成外科 助教 平成27年・・・・ ベルランド総合病院形成外科 部長 平成27年 ベルランド総合病院形成外科 部長 平成30年・・・・ 他院美容クリニック勤務 平成30年 他院美容クリニック勤務 令和2年・・・・ エースクリニック勤務 令和2年 エースクリニック勤務 【所属学会】
日本形成外科学会/日本美容外科学会/
日本創傷外科学会/日本乳房オンコプラスティック学会/
ミラドライ認定医 -
-
院長 竹内 孝基
平成9年・・・・ 大阪大学医学部 卒業
大阪大学医学部附属病院
大阪府立病院
(現大阪府立急性期・総合医療センター)平成9年 大阪大学医学部 卒業
大阪大学医学部附属病院
大阪府立病院
(現大阪府立急性期・総合医療センター)平成12年・・・・ 大塚美容形成外科勤務
金沢院院長に就任平成12年 大塚美容形成外科勤務
金沢院院長に就任平成18年・・・・ 名古屋院院長に就任 平成18年 名古屋院院長に就任 平成22年・・・・ エースクリニックを開院 平成22年 エースクリニックを開院 【所属学会】
日本美容外科学会 専門医/ 日本再生医療学会/
日本抗加齢医学会/ 日本レーザー医学会/
日本美容外科医師会/ 日本眼形成再建外科学会/
サーマクール認定医/ ミラドライ認定医 -
-
-
〇住所
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-4-14
芝田町ビル6階〇診療時間
10:00〜19:00
〇休診日
日曜・木曜・祝日
〇最寄駅
阪急「大阪梅田駅」徒歩1分
JR「大阪駅」 徒歩3分
大阪メトロ(地下鉄)徒歩約3分