口元の印象にお顔に大きな影響があります。加齢に伴って、唇は痩せて薄くなってきたり、口元のシワが目立ってきたりします。ガミースマイルで笑顔に自信がない方など、口元・唇を変えるだけで、若々しく女性らしい印象の口元・唇にすることが期待できます。また口角が上がった「アヒル口」にして可愛らしさやセクシーな唇にする事も可能です。
- 名古屋院
- 大阪梅田院
こんな方におすすめです。
エースクリニックの口唇・口の施術が選ばれる理由

唇によって、お顔の印象は変わってきます。また異性にアプローチすることのできる重要なパーツでもあります。お顔の印象を左右するからこそ様々な悩みがあります。患者様のお悩みを丁寧にお伺いし、最適な改善方法をご提案させて頂きます。
なりたい唇を探す

ヒアルロン酸注入(口唇)
ヒアルロン酸を注入することで短時間で厚みのあるぷっくりとした唇にすることができます。
マイクロCRF脂肪注入法(口唇)
従来より自分の脂肪を他の部位から採取し注入する方法が行われています。脂肪注入のメリットは、他の方法(インプラント挿入、ヒアルロン酸注入など)と比べて、異物反応が起こらない、触感が自然であることが挙げられます。

ボトックス注射
口角が下ると、老けて見えたり、疲れて見えたり、不機嫌そうな印象を持たれることがあります。ボトックス注射でキュッと口角が上がった魅力的な口元になります。

ボトックス注射
笑う時に大きく見える歯茎で笑顔に自信のない方、ボトックス注射を打つことでで、笑ったり話したりする際に歯茎を見えにくくする効果が期待できます。
ヒアルロン酸注入の施術のポイント
- 特徴1
- 施術時間
- 約10分で終了します。
- 特徴2
- 麻酔方法
- 伝達麻酔(神経ブロックとも言い、唇に行く神経の近くに麻酔をする)という麻酔をするので痛みはほとんどありません。
- 特徴3
- ダウンタイム
- ほとんどありません。
- 特徴4
- 手術後の診察
- 特に問題なければ必要ありません。
施術までの流れ
ステップ1 カウンセリング予約
カウンセリングの日時を決定します。
当サイト「カウンセリング予約」よりご連絡をお願いいたします。
ステップ2 カウンセリング
医師によるカウンセリングを行います。
どのようになりたいのか、ご希望をおきかせください。
予算等も遠慮なくご相談ください。
ステップ3 施術
カウンセリングで決めた施術を行います。
当日施術できるものもありますが、別の日に施術することもあります。
- Doctor message -監修ドクターメッセージ
医療法人一美会理事長 竹内孝基
【所属学会】
日本美容外科学会 専門医/日本再生医療学会/日本抗加齢医学会/日本レーザー医学会/日本眼形成再建外科学会
ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医
【略歴】
平成9年 大阪大学医学部 卒業
平成12年 大塚美容形成外科勤務 金沢院・名古屋院院長を務める
平成22年 医療法人一美会エースクリニックを開院
よくある質問
- ボコボコしたりしませんか?
- 弊院ではヒアルロン酸を随時5種類以上用意しています。ヒアルロン酸を注入する部位、深さに応じて最適なものを選択しますので、ボコボコしたりすることはありません。
- 内出血は出ますか?
- 極めて細い針を使用したとしても、針を刺す施術の場合は完全に内出血が起こらないようにはできませんが、弊院ではヒアルロン酸の施注にあたり、先のとがっていない極細の鈍針(カニューラ)を使用していますので、内出血のリスクは最小限です。また、これにより血管内にヒアルロン酸が入ってしまうことも防げます。
- どれくらいおきに施術を受けると良いですか?
- ヒアルロン酸は体内で徐々に分解吸収されていくため、効果を維持するためには定期的に注射する必要があります。個人差はありますが、目の周囲の場合は半年~1年くらいで再注入にお越しになる方が多いので、それくらいおきに施術を受けられると良いかと思います。
- ヒアルロン酸の副作用はありますか?
- ヒアルロン酸はもともと人の体内にある成分なので副作用を起こす可能性は非常に低く、アレルギーを起こす可能性もほとんどありません。長年の治療で安全性は証明されていますので安心です。
- ヒアルロン酸注射をした後、2度目はいつできますか?
- ヒアルロン酸はいつでも追加注入できます。極端な話ですが、希望があれば同日の追加注入も可能です。少しずつ注入して周りにあまり気づかれないようにすることも可能です。 通常は一度注入した後、半年~1年後に追加で再度注入されるケースが多いと思います。
- 1度ヒアルロン酸注射を始めたら、ずっと注入しなければいけませんか?
- ヒアルロン酸は徐々に吸収されて1年程度で効果がなくなって元に戻ってしまいますので、効果を持続させようとすると注入を繰り返す必要があります。繰り返し注射しても体に害はありません。1度きれいな状態を経験されると、リピーターになり年に1~2度のペースで注入される方が大多数ですが、もちろん1回でやめても問題ありません。
- ヒアルロン酸注射は何歳くらいから始めたらいいですか?
- ヒアルロン酸注射を始めるのに適当な年齢は特にありません。しわのできやすさは人によって異なり、20代から気になるしわがある方もいれば、40代になってもしわが目立たない方もいます。ヒアルロン酸注射は、年齢に関係なく、効果を得ることができる治療です。ヒアルロン酸で鼻や顎、唇の形を整えるプチ整形も、年齢に関係なくお受け頂けます。
- 他院でヒアルロン酸を入れました。ボコボコして見えるので戻したいのですができますか?
- 可能です。ヒアルロニダーゼというヒアルロン酸を分解する薬剤を注射すると、速やかに分解されなくなります。ヒアルロン酸は、控えめに注入して様子を見ながら足してゆく方法が安心です。当院では鏡で確認して頂きながら慎重にヒアルロン酸注射するので、ボコボコすることはありません。