お顔のリフトアップ・たるみ取り治療は、種類も多いのですが、シミやしわの治療と比べると、施術料金の幅がかなりあります。
施術料金は、主に施術にかかる時間と使用する器械の値段、施術の効果から総合的に決められています。
ですので、必ずしも施術の効果と比例していない場合もあるわけです。
当院では、なるべく施術の効果と施術費用を関連させるように決めておりますが、施術に使用する消耗品が高くてどうしても高くなってしまう施術もあります。
今回は、施術料金は関係なく、純粋に効果のみでお顔のリフトアップ・たるみ取り治療のランキングを作ってみました。(まぶたのたるみは今回は含んでいません。)施術1回に対しての効果ですので、本来複数回行うものはどうしてもランキングが低くなってしまいますので、その点をご考慮ください。
また、リフトアップ効果は基本的に入る熱量に比例します。
より多くの熱量を入れることができる器械がリフトアップ効果がより高くなります。
まずは、ダウンタイムのあるものとないもの混合のランキングです。
この記事の目次
リフトアップ効果ランキング
1位 サーミタイト
2位 ウルセラ
3位 イントラセル
4位 サーマクールCPT
5位 サーミスムース
6位 マドンナリフト
7位 スマスアップ
8位 ジェントルマックス
※ 太字はダウンタイムのあるもの
直接皮下にカニューレを挿入して、安全な範囲内でギリギリの熱量を入れるので、高い皮膚の引き締め効果が得られます。
その治療原理の優秀性からすると、恐らく今後10年くらいはこの器械を上回る効果をもたらす器械は出現しないのではないかと思います。
難点は1週間程度の腫れを伴うことでしょうか。
基本的に安全性の高い施術なので、ちょっとした休みがあってその間しっかりとリフトアップさせたいという場合はとてもおすすめです。
次は、ダウンタイムのないものだけのランキングです。
リフトアップ効果ランキング(ダウンタイムのないもの)
1位 ウルセラ
2位 サーマクールCPT
3位 サーミスムース
4位 スマスアップ
5位 ジェントルマックス
ダウンタイムのないものの中では、やはりウルセラが一番でしょう。
施術直後から効果を実感していただきやすいので、多くの方が年1回というようにリピートされます。
たるみの予防という点からみても優秀で、圧倒的に希望される方が多い施術です。
まったくダウンタイムがないので、ちょっとたるみが気になったらいつでもおすすめです。
リフトアップ治療初心者の方にも気軽に施術を受けていただけます。
この記事の監修
エースクリニック 院長:
竹内孝基 医師
ドクターブログ一覧
- スッキリとした小顔女子におススメな アゴのボトックス注射について解説
- ミラドライ施術でワキガ・多汗症は再発するのか?
- ミラドライにはいくつも種類があるの?ミラドライの種類について解説。
- ミラドライを検討されている方もすでに受けた方も必見! 治療費用がお得になる医療費控除とは?
- 目元だけでなく、顔全体の印象をきめる ふっくらとかわいらしい「涙袋」の作り方を解説します
- くぼみ目の治療
- 『眼瞼下垂』保険診療?自費診療?
- 眼瞼下垂の術式選択
- リフトアップ治療「HIFU」の本家本元である「ウルセラ」を行っているクリニックの選び方 4選
- どのHIFU治療機器を選んだ方がよいのか HIFU治療機器について詳しく解説