エイジングケア世代の美容医療 ACE CLINIC

ドクターブログ

まぶたの開き具合の指標:MRDとは?

※このページは2016年2月8日に更新されました。

まぶたの開き具合の指標:MRDとは?

MRD-1

まぶたの開き具合を客観的に評価する指標としてよく使われるものにMRD(Margin Reflex Distance:瞼縁角膜反射間距離)があります。瞼縁とは読んで字のごとく「まぶたのふち」でまつ毛の生えているところで、角膜反射というのは黒目の中心のことです。
MRDにはMRD-1とMRD-2があります。MRD-1は角膜反射と上眼瞼縁の距離のことで、MRD-2は角膜反射と下眼瞼縁の距離です。

上眼瞼の開き具合を見るにはMRD-1が有用です。正常値は3.5~5.5mm程度とされています。MRD-1が3.5mm以下だと眼瞼下垂症の可能性が高くなります。

監修医師

竹内 孝基 医師

エースクリニック理事長

VIEW MORE

関連記事

ミラドライアワード2022をエースクリニックが受賞

ミラドライアワード2022を頂きました。

副皮とは【エースクリニック】

副皮切除について

ミラドライに最適な局所麻酔の方法とは?

エースクリニック
名古屋院
アネックス院

エースクリニック名古屋院 / アネックス院

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25
名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院)
※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。
診療科目 美容外科、形成外科、美容皮膚科
診療時間 10:00~19:00 完全予約制
休診日 日・祝

エースクリニック
大阪梅田院

エースクリニック大阪梅田院

住所 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-4-14
芝田町ビル6階
診療科目 美容外科、形成外科、美容皮膚科
診療時間 10:00~19:00 完全予約制
休診日 木・日・祝

オンラインストア

採用情報

エースクリニックYouTubeチャンネル

CONTACT