エイジングケア世代の美容医療 ACE CLINIC

ドクターブログ

「トータルフェイシャルトリートメント」を知っていますか?

「最近しわが目立つようになってきた」、「なんだかお顔のたるみが気になる」。
年齢を経るにつれて、さまざまなお顔の悩みが付きまといますよね。
近年は日本でも手軽な美容医療が広まり、美容皮膚科や美容外科で気軽に施術を受ける方が増えてきました。
例えばしわやたるみなどの悩みに対して、気になる箇所にヒアルロン酸やボトックスを注射して目立たなくさせるといった施術があります。
しかしあんなに気になっていた箇所を治療したのに、なんだかお顔全体の印象は変わらないまま、ということはないでしょうか。
今回はそんな方のために、最近のアンチエイジング治療の基本的なコンセプトとなっている「トータルフェイシャルトリートメント」をご紹介したいと思います。
トータルフェイシャルトリートメントも、お顔にヒアルロン酸やボトックスを注入する注入系施術のひとつです。ほうれい線などの気になる箇所にのみ行う治療とは、どう違うのでしょうか。今回の記事ではその概要を説明しているため、気になった方は是非医師に相談してみてくださいね。

トータルフェイシャルトリートメントはお顔全体を若返らせる

しわやたるみといった症状は、実はお顔全体のボリューム減少が原因。老化によってお顔の筋肉、脂肪が減り、さらには骨までが縮むことで、お顔全体が縮んで垂れ下がってしまいます。そうするとお顔にしわやたるみといった症状が出てきます。
そこでお顔全体にボリュームを持たせて若返らせるのが「トータルフェイシャルトリートメント」なのです。トータルフェイシャルトリートメントは、老化の症状が出ている箇所に加え、その周囲組織やボリュームの減少した箇所などにヒアルロン酸を注入してふっくらさせます。そうすることでほうれい線やマリオネットラインが目立たなくなることはもちろん、お顔全体がリフトアップされ、若々しい印象になります。

副作用はあるの?不自然にならないの?どのくらい持続するの?

トータルフェイシャルトリートメントのメリットは分かりましたが、デメリットはないのでしょうか。まずは気になる副作用ですが、これはヒアルロン酸注射やボトックス注射に伴う副作用と何ら変わりはありません。
また仕上がりに関しては、適切な箇所に適切な方法で、適切な量のヒアルロン酸を注入すれば、お顔は自然な仕上がりになり、見た目が変わりすぎることもありません。
そして効果は施術後すぐに表れ、個人差はありますが2年程度続くと言われています。

まとめ

しわやたるみなどといった老化現象の原因は、お顔のボリュームの減少。トータルフェイシャルトリートメントでは、しわやたるみの気になる箇所だけではなくその原因となっているボリュームの減ってしまった箇所にヒアルロン酸を注入したりボツリヌス治療と組み合わせることでお顔を全体的に若返らせます。これまでしわやたるみの治療を受けてもなんだか納得できなかったあなた。是非一度、トータルフェイシャルトリートメントを受けてみてはいかがでしょうか。

監修医師

竹内 孝基 医師

エースクリニック理事長

VIEW MORE

関連記事

If considering both eyebrow art makeup and Botox, timing is crucial!

眉毛アートメイクとボトックスの両方を検討するならタイミングに...

ミラドライアワード2022をエースクリニックが受賞

ミラドライアワード2022を頂きました。

副皮とは【エースクリニック】

副皮切除について

エースクリニック
名古屋院
アネックス院

エースクリニック名古屋院 / アネックス院

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25
名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院)
※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。
診療科目 美容外科、形成外科、美容皮膚科
診療時間 10:00~19:00 完全予約制
休診日 日・祝

エースクリニック
大阪梅田院

エースクリニック大阪梅田院

住所 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-4-14
芝田町ビル6階
診療科目 美容外科、形成外科、美容皮膚科
診療時間 10:00~19:00 完全予約制
休診日 木・日・祝

オンラインストア

採用情報

エースクリニックYouTubeチャンネル

CONTACT